自転車 たまには自転車ライトの点検をしよう!!! 梅雨が明けて本格的な夏に入りバンバン自転車に乗っている人も多いのではないでしょうか?そんな時、自転車のメンテナンスどうしてます??特に自転車のライト。フロントとリヤありますが、ちゃんと気にして乗っていますか?自転車のライトの重要性筆者は自転... 2020.08.24 自転車自転車(クロスバイク)自転車(ロードバイク)
ガジェット 【GARMIN】Instinct Dual Powerレビュー【設定編】 iOS 13でのガーミンInstinct Dual Powerの設定筆者はiPhoneXrを使っており、またOSのバージョンはiOS13です。一般的なInstinct Dual PowerとiPhoneとのペアリングの仕方と設定方法を、書い... 2020.08.24 ガジェットその他ライフログランニング自転車自転車(クロスバイク)自転車(ロードバイク)
ガジェット 【GARMIN】Instinct Dual Powerレビュー【開封編】 ソーラー充電対応のGPSウォッチ Instinct Dual Power2020年7月16日、ついにガーミンから"ソーラー充電できる"スマートウォッチが発売されました!その名も「Instinct Dual Power」!!!!お値段はなんと... 2020.08.23 ガジェットライフログランニング自転車自転車(クロスバイク)自転車(ロードバイク)
ガジェット 【中華イヤホン】TRN V10【レビュー】【音質編】 前の記事でTRN-V10の外観をレビューしました。今回はTRN-V10の音質について掘り下げていきたいと思います。TRN-V10のアマゾン上でのスペックTRN-V10のAamazonでの商品詳細は以下の通り(一部を抜粋) 【驚くべき性能の高... 2019.12.09 ガジェット
ガジェット 【中華イヤホン】TRN V10【レビュー】【外観編】 どうも!中華イヤホンを集めるのが最近のマイブームの筆者です。本日はAmazonで売られているTRN-V10という中華イヤホンについてレビューしていきます。TRN-V10の価格と購入先まず購入先ですが、TRN-V10はAmazonで買えますよ... 2019.12.09 ガジェット
ガジェット 【iOS13】iPhoneで交通系ICカードの残高を確認する方法【nimocaも可】 今まで AndoroidではNFCという機能を使って交通系ICカード(Suicaなど)の残高を確認することが可能でした。それをiOSでも出来ないかなぁと考えていましたが、2019/09/20にiOS13が出たことによってiPhoneでも交通... 2019.09.21 ガジェット
その他 Brackets 1.14をインストール。しかし注意が必要! Adobe社のテキストエディターBrackets 1.14が公開されました。自分も早速最新版をダウンロードし、バージョンアップしようとしたところ頻繁にフリーズ。インストールプログラムがよく「応答なし」状態になってしまいます。ソフト入手のリン... 2019.05.19 その他
ガジェット microSDをメモリースティックに変換するアダプタを使用してみた 写真等のメディアを保存する媒体としてSDカードがありますが、ソニーのカメラはメモリースティックだったりします。(今の機種はSDカードも併用できるものが多いですが。)昔はxDピクチャーカードとかコンパクトフラッシュなんてカードもありましたね。... 2019.05.16 ガジェット
ガジェット ランニングのお供に【audio-technica ATH-SPORT10】をどうぞ! スポーツは自転車の他にランニングもする筆者です。自転車のときは流石に音楽を聞きながら走りませんが、ランニングのときは音楽を聞きながら走ります。走るとき今までは普通のイヤホンを使っていました。しかし走っている途中に耳から外れてしまったり、走っ... 2019.05.15 ガジェット
ガジェット 【AMZGGP3WBK】GoProの3WAY自撮り棒はAmazonでお得に買おう! GoProを買って日常・非日常を切り取っている筆者ですが、GoProを使うならやはり三脚は必須な気がします。例えば、地面において低いアングルからの撮影では手に持つよりも断然三脚の方がいい画が撮れますし安定感が違います。GoPro公式サイトで... 2019.05.15 ガジェット