ガジェット 【GARMIN】Instinct Dual Powerで睡眠時の血中酸素濃度をトラッキングする方法と、そのレビュー 2022年に入りガーミンのタフネスGPSウォッチInstinct Dual Powerの二世代目「Instinct 2」も発表されましたが、初代Instinct Dual Powerもまだまだ現役で頑張ってくれています。この記事では初代In... 2022.03.16 ガジェットその他
ガジェット Amazonで富士フイルムのフラッシュEF-X500を買ってみた!! 2022/03/10の時点で富士フイルムのフラッシュ「EF-X500」を買ってみたので、早速EF-X500についてお伝えしていきたいと思います!EF-X500を買った経緯筆者は富士フイルムのミラーレス一眼X-T3を所持しており、色んなものを... 2022.03.10 ガジェットその他
その他 おうち時間を楽しむなら手軽くできる料理がオススメ。庭キャンプやベランピングで即席麺を作るだけでテンションは上がる! 今回の記事は、まさにタイトル通りです。コロナ禍で家にいる時間は長く、かと言ってやりたいことは無し。そんなあなたの悩みを解決してくれるのはズバリ「料理」だと思います。料理と言っても即席麺を庭で作るだけで非日常が味わえ、気分上々になりますよ。こ... 2021.06.22 その他
ガジェット 雑誌DIMEの2021年7月号付録「LEDライティングボード」のレビュー 雑誌はあまり買わない筆者ですが、SNSでたまたま見かけた雑誌DIMEの付録「LEDライティングボード」に惹かれたので早速ゲット。今回雑誌についてのレビューではなく、雑誌の付録についてレビューしていきます。そもそも付録のLEDライティングボー... 2021.05.15 ガジェット
その他 【レビュー】EVERNEWのアルコールストーブはおうち時間を癒やしてくれる逸品。 働き方改革や新型コロナウイルスのため、家で過ごす時間「おうち時間」が増えていますよね。筆者ももれなくおうち時間が増えました。そんな中で癒やしを求めて初心者キャンプの本を読んでいると、どうやら「アルコールストーブ」というものがあるらしい。興味... 2021.05.09 その他
ガジェット 【簡単】iOSのHeicをJPGに変換する簡単な方法はiCloudを経由させればOK この記事で説明しています!!!筆者の環境はPCはWindows10、スマホはiPhoneXrです。iOSはデフォルトのカメラアプリで写真を取ると画像をheic(ヘイク)という拡張子で保存します。heic(ヘイク)は高圧縮で容量を圧迫しないの... 2021.05.08 ガジェットその他
ブログ 【簡単】おうち時間はスキレットで料理をしよう!焼きリンゴを作ってみた 普段からけっこう料理をする筆者です。料理の楽しみはもちろん食べることですが、今回は料理を作る工程も楽しみたいと思い家庭料理でもスキレットを使い調理してみました。料理名は「簡単!スキレットで焼きりんご」。ガジェットや自転車のことばかり書いてい... 2021.05.07 ブログ
自転車 【自転車用手袋】落車に備えて自転車用手袋は必須!オススメはスマホ対応の手袋【サイクルグローブ】 自転車にかなりの頻度でよく乗る筆者です。そんな筆者なのですが、落車してしまいました。手のひらから地面に激突してしまいましたが、怪我もなく無事でした。今回、手のひらから地面にコケたのですが無事だった一因はやはりヘルメットとグローブのおかげと思... 2021.04.14 自転車自転車(クロスバイク)自転車(ロードバイク)
ガジェット 【レビュー】アルカスイス互換のINPON社の50mmクイックリリースクランプとL型クイックリリースプレートセットはコスパ最強【Amazon】 最近、三脚で撮影する機会があったのでネット記事でいろいろ調べていたら、普通の1/4ネジの雲台三脚をアルカスイス雲台にしてくれる物があることを発見。しかもL型クイックリリースプレートを使うことで縦位置での撮影にも超便利らしいので早速Amazo... 2021.03.17 ガジェットその他
ガジェット アルカスイス互換のINPON社のL型クイックリリースプレートをX-T3に装着してみたら超便利 前回の記事ではINPON社の50mmクイックリリースクランプを三脚に装着しました。今回の記事では題名の通りINPON社のL型クイックリリースプレートを富士フイルム社 X-T3に装着してみた記事です。取り付けに際し、若干の注意点があるので参考... 2021.03.16 ガジェットその他