ガジェット サンワサプライのUSB-CVLAN4シリーズって使い勝手最高。有線LANをUSB-Cに変換するならこれ一択。 以前、この記事で筆者はDynabook U63/Hに乗り換えたと書きました。U63/Hはいい機種。それは間違いないのですが、難点があります。それはUSBポートが少ないこと。マウスでUSB-Aポートを使うと実質余るUSBポートはUSB-Cが二... 2022.03.24 その他ガジェット
その他 コーヒーを上手にいれる第一歩は、ケトルを買うこと 筆者はよくドリップでコーヒーを淹れるのですが、最初は上手に淹れることができませんでした。どうやったら上手にコーヒーを淹れることができるか、理論立てて説明します。コーヒー専用のケトルを買う結論から申し上げます。家庭のごく一般的なやかんでドリッ... 2022.03.18 その他
ガジェット 【比較】ありがとうDynabook R73。そしてこんにちはDynabook U63/H。二機種を使ってみて感想。 筆者はこだわりが強く、Dynabook R73シリーズに惚れ込んで使ってきました。そんな筆者が書いた記事がこちらしかしPCの世界は日進月歩。日々進化し続けているので新しい機種に乗り換えることにしました。予算の関係上税込み3万円前半で、Win... 2022.03.18 ガジェット
ブログ ダイソーの「折りたたみコーヒードリッパー」キャンプやトレッキングでも大活躍間違いなし【100均】 みんなの味方、100均のダイソーさんがいい意味でやらかしてくれました!!!その名は「折りたたみコーヒードリッパー」です。金属でできていて…というか少し太めの針金でできていて、使わないときは薄く収納できますし、いざドリッパーとして使おうとした... 2022.03.16 ブログ自転車自転車(クロスバイク)自転車(ロードバイク)
ガジェット 【External SSD】外付けSSDを自作するのは超簡単だった。2.5インチならHDDでも自作可能 最近のPCはSSD化が進んでいますね。昔は80GBのSSDが1万円以上のお値段で売られていましたが、最近はだいぶ価格もお安くなってきています。今回紹介するのは2.5インチサイズのSATA接続のHDDやSSDを外付けHDDや外付けSSDにして... 2022.03.16 ガジェット
ガジェット 【GARMIN】Instinct Dual Powerで睡眠時の血中酸素濃度をトラッキングする方法と、そのレビュー 2022年に入りガーミンのタフネスGPSウォッチInstinct Dual Powerの二世代目「Instinct 2」も発表されましたが、初代Instinct Dual Powerもまだまだ現役で頑張ってくれています。この記事では初代In... 2022.03.16 その他ガジェット
ガジェット Amazonで富士フイルムのフラッシュEF-X500を買ってみた!! 2022/03/10の時点で富士フイルムのフラッシュ「EF-X500」を買ってみたので、早速EF-X500についてお伝えしていきたいと思います!EF-X500を買った経緯筆者は富士フイルムのミラーレス一眼X-T3を所持しており、色んなものを... 2022.03.10 その他ガジェット