EF-X500とEF-X8で多灯ライティングで物撮りをしてみた。【参考設定あり】
フィルムカメラOM10のシャッターが切れなくなったら、故障より電池切れを疑え!!
オリンパスのフィルムカメラ OM10を大事に大事に使っている筆者です。大事に使っているにも関わらず、突然シャッターがきれなくなりました。OM10はこの記事でもあるように約40年前の機械式のフィルムカメラです。シャッターがきれなくなったので、...
【クロスバイク】スポーツ自転車の購入はプロショップがオススメ【ロードバイク】
春先になり新生活の準備をしている方も多いのではないでしょうか?新生活は知らない土地でワクワクすることが待っていたりします。そんな中、知らない新しい土地での交通手段に自転車を選ぶ方もいると思います。今ではホームセンターなんかで自転車が買える時...
【Win10】Windows 10で絵文字を簡単に出す方法【ショートカット】
ウィンドウズ10をお使いの皆さん、お疲れさまです!親しい人にメッセージを送るときデスクトップ版LINEやSlackを使うことの多い筆者です。でもでも、テキストだけのメッセージって味気ないですよね?でも顔文字はしっくりこない。絵文字を使いたい...
カメラのキタムラで買えるロモグラフィーのフィルムは超エモく撮れるのでオススメ!
こんにちはミラーレス一眼カメラとフィルムカメラで街をパシャパシャしている筆者です。もちろんミラーレス一眼カメラで撮れる風景・スナップ・ポートレート写真は画質がいいのですが、たまにはフィルムで撮るのもオツで粋なもんですよっ!この記事でオリンパ...
USBケーブル1本で電源と音源を!MM-SPU8BK【レビュー】
こんにちは。PCで音楽を聞きたいときはPCスピーカーで聞く筆者です。PCスピーカーで聞くのはいいものの、配線がややこしかったりするとテンションもガタ落ちしちゃいます。今回はサンワサプライさんが出している、USBケーブル1本で電源と音源を供給...
【Seria】100均の厚さ測定定規はメルカリなどに大活躍【100均】
モノを大事にするからこそ、フリマアプリで使わなくなったモノを売る筆者です。メルカリ、ヤフオク、Paypayフリマ、ラクマなどなどありますが、どれにも共通して言えるのは「売れたら発送しないといけない」ということ。厚さが1センチ違うだけで送料が...
【フォトペーパー】写真用紙比較!純正と百均はどっちがキレイ?
撮った写真をプリントするときはカメラ専門店に持っていく筆者です。でも必要に駆られたときは家のプリンター複合機で出力することもあります。インクはエプソン純正を使っていますが、写真用紙に関してはこだわりがあんまりないんですよね~。百均でフォトペ...
Polar製品を売る際にやるべきこと【Polar A360など】
活動量計をガッツリ使っていた筆者です。以前はPolar(ポラール)社の製品を使っていたのですが自転車との相性が良いGARMIN(ガーミン)社の製品へと乗り換えることにしました。乗り換えたのはいいものの、Polar(ポラール)の活動量計A36...
【ダイソー】100均のフレキシブル三脚が便利すぎる【100均】
こんにちは。スマホのカメラで写真を撮りたいけどブレが怖い筆者です。例えば、夜景を撮るときやタイムラプス撮影したいとき、また定点に置いて動画を取りたいなど、スマホのカメラを固定して撮りたいときって結構頻繁にあるんですよね~。今までは手でスマホ...
【EPSON】EP-807Aシリーズの超簡単お手入れ【エプソン】
2014年9月にエプソンから発売された複合機EP-807Aシリーズ。本体のカラーは3色のラインナップがあり、黒のEP-807AB赤のEP-807AR白のEP-807AWと型番の末尾が変化するものの中身は一緒なEP-807Aシリーズ。プリンタ...