【Windows10】Windows+Tabを押した時の、履歴の消し方【タブ】
ブログ
EF-X500とEF-X8で多灯ライティングで物撮りをしてみた。【参考設定あり】
いまはどうか知りませんが、昔の富士フイルムのXシリーズにはEF-X8というクリップオンストロボが付いてきていました。EF-X8はいいんだけれども、「ストロボ直打ちしました!!!!」って写真が撮れてしまうので今まで敬遠してEF-X500をバウ...
ダイソーの「折りたたみコーヒードリッパー」キャンプやトレッキングでも大活躍間違いなし【100均】
みんなの味方、100均のダイソーさんがいい意味でやらかしてくれました!!!その名は「折りたたみコーヒードリッパー」です。金属でできていて…というか少し太めの針金でできていて、使わないときは薄く収納できますし、いざドリッパーとして使おうとした...
【簡単】おうち時間はスキレットで料理をしよう!焼きリンゴを作ってみた
普段からけっこう料理をする筆者です。料理の楽しみはもちろん食べることですが、今回は料理を作る工程も楽しみたいと思い家庭料理でもスキレットを使い調理してみました。料理名は「簡単!スキレットで焼きりんご」。ガジェットや自転車のことばかり書いてい...
【Seria】100均の厚さ測定定規はメルカリなどに大活躍【100均】
モノを大事にするからこそ、フリマアプリで使わなくなったモノを売る筆者です。メルカリ、ヤフオク、Paypayフリマ、ラクマなどなどありますが、どれにも共通して言えるのは「売れたら発送しないといけない」ということ。厚さが1センチ違うだけで送料が...
【WordPress】ワードプレスアプリから画像付きで投稿してみた。
常々、PCでもブログアップしたいし、スマホ(iPhone)からもアップしたいと思っていた筆者です。WordPressアプリの存在は知っていて、設定も終わっていましたが、なんとなくブログはPCで編集するモノ!!という固定概念が邪魔をしてなかな...
スマホ(iPhone)でGARMINとSTRAVAを連携させる手順
筆者はiPhoneXRを使っておりiOSは13です。今回スマホ(iPhone)でGARMIN Connect(ガーミン コネクト)とSTRAVA(ストラバ)を連携する手順を簡潔に画像つきでまとめたのでご覧下さい。前提条件今回GARMINとS...
ブログ改装の注意点
2018年12月からブログするぞっ!!と意気込んで立ち上げたWordpressでのブログ。 しかしネタは出るものの、初心者にありがちな「更新しない面倒くさい病」に罹患し、 この度サイトをリニューアルすることにしました。 ここではサイト(Wo...