ガジェット 【External SSD】外付けSSDを自作するのは超簡単だった。2.5インチならHDDでも自作可能 最近のPCはSSD化が進んでいますね。昔は80GBのSSDが1万円以上のお値段で売られていましたが、最近はだいぶ価格もお安くなってきています。今回紹介するのは2.5インチサイズのSATA接続のHDDやSSDを外付けHDDや外付けSSDにして... 2022.03.16 ガジェット
ガジェット 【GARMIN】Instinct Dual Powerで睡眠時の血中酸素濃度をトラッキングする方法と、そのレビュー 2022年に入りガーミンのタフネスGPSウォッチInstinct Dual Powerの二世代目「Instinct 2」も発表されましたが、初代Instinct Dual Powerもまだまだ現役で頑張ってくれています。この記事では初代In... 2022.03.16 その他ガジェット
ガジェット 雑誌DIMEの2021年7月号付録「LEDライティングボード」のレビュー 雑誌はあまり買わない筆者ですが、SNSでたまたま見かけた雑誌DIMEの付録「LEDライティングボード」に惹かれたので早速ゲット。今回雑誌についてのレビューではなく、雑誌の付録についてレビューしていきます。そもそも付録のLEDライティングボー... 2021.05.15 ガジェット
ガジェット 【レビュー】アルカスイス互換のINPON社の50mmクイックリリースクランプとL型クイックリリースプレートセットはコスパ最強【Amazon】 最近、三脚で撮影する機会があったのでネット記事でいろいろ調べていたら、普通の1/4ネジの雲台三脚をアルカスイス雲台にしてくれる物があることを発見。しかもL型クイックリリースプレートを使うことで縦位置での撮影にも超便利らしいので早速Amazo... 2021.03.17 その他ガジェット
ガジェット フィルムカメラOM10のシャッターが切れなくなったら、故障より電池切れを疑え!! オリンパスのフィルムカメラ OM10を大事に大事に使っている筆者です。大事に使っているにも関わらず、突然シャッターがきれなくなりました。OM10はこの記事でもあるように約40年前の機械式のフィルムカメラです。シャッターがきれなくなったので、... 2021.03.16 その他ガジェット
ガジェット 【Win10】Windows 10で絵文字を簡単に出す方法【ショートカット】 ウィンドウズ10をお使いの皆さん、お疲れさまです!親しい人にメッセージを送るときデスクトップ版LINEやSlackを使うことの多い筆者です。でもでも、テキストだけのメッセージって味気ないですよね?でも顔文字はしっくりこない。絵文字を使いたい... 2021.03.12 その他ガジェット
ガジェット USBケーブル1本で電源と音源を!MM-SPU8BK【レビュー】 こんにちは。PCで音楽を聞きたいときはPCスピーカーで聞く筆者です。PCスピーカーで聞くのはいいものの、配線がややこしかったりするとテンションもガタ落ちしちゃいます。今回はサンワサプライさんが出している、USBケーブル1本で電源と音源を供給... 2021.02.13 その他ガジェット
ガジェット Polar製品を売る際にやるべきこと【Polar A360など】 活動量計をガッツリ使っていた筆者です。以前はPolar(ポラール)社の製品を使っていたのですが自転車との相性が良いGARMIN(ガーミン)社の製品へと乗り換えることにしました。乗り換えたのはいいものの、Polar(ポラール)の活動量計A36... 2021.02.08 ガジェットライフログ
ガジェット 【EPSON】EP-807Aシリーズの超簡単お手入れ【エプソン】 2014年9月にエプソンから発売された複合機EP-807Aシリーズ。本体のカラーは3色のラインナップがあり、黒のEP-807AB赤のEP-807AR白のEP-807AWと型番の末尾が変化するものの中身は一緒なEP-807Aシリーズ。プリンタ... 2021.02.06 その他ガジェット
ガジェット 【Windows10】Windows+Tabを押した時の、履歴の消し方【タブ】 Windows+Tabのショートカットで出てくるウィンドウズ10のお節介仕様。「タイムラインに表示する日数を増やす」の文言とともに出てくる、今まで使ったファイル名やファイル履歴。見られたくない履歴を他人に見られるのは、やっぱりイヤですよね?... 2020.12.21 その他ガジェット