PR

カメラ

ガジェット

Apple純正 USB-Cとlightning SDカードリーダー比較

アップル 純正USB-C - SDカードリーダー MW653ZA/Aを買いました。アップル 純正Lightning - SDカードリーダー は持っていたのですが、apple社が端子をUSB-Cに変更する流れなのでUSB-CタイプのSDカード...
ガジェット

【アップル】Apple純正 USB-C – SDカードリーダー【MW653ZA/A】をWindows11で使う

題名を読んで字のごとくです。アップルの「Apple 純正USB-C - SDカードリーダー MW653ZA/A」を買いました。iOSを持ってないのに…でもそこには大きな発見がありました。MW653ZA/AはWindows11でも使えるあくま...
ガジェット

EF-X500とEF-X8で多灯ライティングで物撮りをしてみた。【参考設定あり】

いまはどうか知りませんが、昔の富士フイルムのXシリーズにはEF-X8というクリップオンストロボが付いてきていました。EF-X8はいいんだけれども、「ストロボ直打ちしました!!!!」って写真が撮れてしまうので今まで敬遠してEF-X500をバウ...
ガジェット

富士フイルム Xシリーズでタムキューを使う!

タムキューとは?タムキューとは?このページにたどり着いたということはタムキューが【タムロン 90mm Macro】の略称ということは説明するまでもないと思います。タムキューはTamron社の銘玉!!90mmでポートレートもいけるし、マクロ撮...
ガジェット

富士フイルム X-T3でオールドレンズを使う方法

X-T3の設定でオールドレンズを使う方法を探していたら、しっくりくる記事がなかったので自分で執筆してみました。まずは設定画面に入る設定画面の左端にアイコンが並んでいます。設定画面⇒セットアップ項目へちなみにセットアップ項目はスパナのアイコン...
ガジェット

100均で映えるエモい写真小物!二個目【ダイソー】

この記事で写真映えするエモいアイテムを紹介しましたが、続編です。またまた100均(ダイソー)さんがやってくれました。マジで写真映えするエモいアイテムです。その名もガーランドライト(ボール)。ガーランドライトは一度このブログで紹介していますが...
ガジェット

100均で映えるエモい写真小物!一個目【ダイソー】

100均(ダイソー)さんの店内で写真映えしそうな小物を発見しました。その名も「ガーランドライト」です。100均だけど200円(税抜き)200円ですが、活用すれば写真映えするエモい写真取れること間違いなし!!!!それでは早速ガーランドライトの...
ガジェット

100均でエモい写真小物を作る!二個目【ダイソー】

100均(ダイソー)さんは、どうしてこうも心をくすぐる小物を出してくるのでしょう…?今回紹介するのはダイソーさんから出ている「ポンポンライト」です。100均ですけどお値段は300円(税抜)暗闇でほわっと光るポンポンライトの詳細ポンポンライト...
ガジェット

100均でエモい写真小物を作る!一個目【ダイソー】

最近、人物の写真撮影(ポートレート)を依頼されるようになった筆者です。今回、ご紹介するのは写真撮影する際、小物を使うとエモい写真が撮れます。じゃあ、その小物をどうやって準備するか考えたとき浮かんだのがみんな大好き100均です。今回ご紹介する...
ガジェット

Amazonで富士フイルムのフラッシュEF-X500を買ってみた!!

2022/03/10の時点で富士フイルムのフラッシュ「EF-X500」を買ってみたので、早速EF-X500についてお伝えしていきたいと思います!EF-X500を買った経緯筆者は富士フイルムのミラーレス一眼X-T3を所持しており、色んなものを...