PR

ガジェット

ガジェット

【Windows10】Windows+Tabを押した時の、履歴の消し方【タブ】

Windows+Tabのショートカットで出てくるウィンドウズ10のお節介仕様。「タイムラインに表示する日数を増やす」の文言とともに出てくる、今まで使ったファイル名やファイル履歴。見られたくない履歴を他人に見られるのは、やっぱりイヤですよね?...
ガジェット

iOS14でSafari以外のブラウザを使う方法【chrome】【edge】【Firefox】

日本時間2020/09/17からインストールできるようになったiOS14その中でも筆者イチオシの機能の一つが「通常使うブラウザ(デフォルトのブラウザ)」をSafari以外のブラウザに変更可能になった機能ですね。正直MacよりWindows派...
ガジェット

イヤホンは約500円で高音質しちゃう。鍵は『イヤーチップ』にあり!!

ハイレゾ音源を買って聴いたけど期待はずれ。だったり、ちょっといいイヤホンを買ったけどイマイチだったりしていませんか?それ音源とかイヤホンのせいではなくてイヤーチップのせいかもしれませんよ?イヤーチップとは?イヤーチップとは結論から言うと"カ...
ガジェット

スマホ(iPhone)でGARMINとSTRAVAを連携させる手順

筆者はiPhoneXRを使っておりiOSは13です。今回スマホ(iPhone)でGARMIN Connect(ガーミン コネクト)とSTRAVA(ストラバ)を連携する手順を簡潔に画像つきでまとめたのでご覧下さい。前提条件今回GARMINとS...
ガジェット

【中華イヤホン】KZ ZST 【レビュー】【開封編】

Amazonでハイブリッドドライバイヤホンを謳っている「KZ ZST」を購入しました。このイヤホンについてまずは開封を中心に外観をレビューしていこうと思います。「ハイブリッドドライバイヤホン KZ ZST 1BA+1DD 高性能インイヤーイ...
ガジェット

【GARMIN】Instinct Dual Powerレビュー【設定編】

iOS 13でのガーミンInstinct Dual Powerの設定筆者はiPhoneXrを使っており、またOSのバージョンはiOS13です。一般的なInstinct Dual PowerとiPhoneとのペアリングの仕方と設定方法を、書い...
ガジェット

【GARMIN】Instinct Dual Powerレビュー【開封編】

ソーラー充電対応のGPSウォッチ Instinct Dual Power2020年7月16日、ついにガーミンから"ソーラー充電できる"スマートウォッチが発売されました!その名も「Instinct Dual Power」!!!!お値段はなんと...
ガジェット

【中華イヤホン】TRN V10【レビュー】【音質編】

前の記事でTRN-V10の外観をレビューしました。今回はTRN-V10の音質について掘り下げていきたいと思います。TRN-V10のアマゾン上でのスペックTRN-V10のAamazonでの商品詳細は以下の通り(一部を抜粋) 【驚くべき性能の高...
ガジェット

【中華イヤホン】TRN V10【レビュー】【外観編】

どうも!中華イヤホンを集めるのが最近のマイブームの筆者です。本日はAmazonで売られているTRN-V10という中華イヤホンについてレビューしていきます。TRN-V10の価格と購入先まず購入先ですが、TRN-V10はAmazonで買えますよ...
ガジェット

【iOS13】iPhoneで交通系ICカードの残高を確認する方法【nimocaも可】

今まで AndoroidではNFCという機能を使って交通系ICカード(Suicaなど)の残高を確認することが可能でした。それをiOSでも出来ないかなぁと考えていましたが、2019/09/20にiOS13が出たことによってiPhoneでも交通...