筆者は5ボタンマウス信者です。
理由は戻るボタン、進むボタンが付いているので
ネットサーフィンしていてもストレスなく使えます。
色〜〜〜〜〜〜んなマウスを試した結果、
これは良いわというマウスに出会ったので紹介します。
ELECOM ワイヤレスマウス EX-G Bluetooth
これがまさに筆者にドンピシャり。
- Bluetooth接続できる
- 5ボタンのマウス
- 握りやすい
- 長時間使っても疲労感は少ない
- 電池の残量がわかる
- 豊富なカスタム性
Bluetooth接続できる
bluetoothが無線のスタンダードの今、あえて有線にするメリットはないかなぁ。
敢えて言うなら電池を気にしておかないといけないというとこ
5ボタンのマウス
3ボタンしか使ったことない人に5ボタンを進めると必ずハマりますw
握りやすい
ココから引用
- 整形外科医との共同開発により自然な手の形のまま使える、握らないマウス“EX-G”シリーズ。手首と指を動かす筋に着目し、マウスを動かす際にかかる身体の負担を極限まで抑えたBluetooth(R)5ボタンマウスです。
- 医師との共同開発により究極の握り心地を実現した5ボタンマウス“EX-G”。
- 習志野台整形外科内科 宮川一郎院長ご協力のもと、手首を動かす「腕橈骨筋」と指を動かす「総指伸筋」に着目し、マウスを動かす手の筋に適した角度と形状を追究しました。
- 手を自然に乗せるだけで使えるから、余計な力がかからず、手首と指の両方の負担を極限まで抑えた使い心地を実現しています。
- “まるで握ってないような心地よさ”を実現させるために、角が取れた、繋ぎ目を感じさせない造形を採用しています。加えて、各ボタンへアクセスしやすいシームレスな操作感など、更に進化した握り心地を目指しました。
確かに筆者の感想としては、握りやすい!!!!!
電池の残量がわかる
macOS用にソフトが用意されています。

電池の残量がわかるので無くなりそうになったら早めに手を打てますよね〜
豊富なカスタム性

macOS用にソフトが用意されているのでカスタマイズが簡単にできますよ〜。
EX-Gマウスの外観



適度に曲線があるので疲れにくいし使いやすいです!!!!
ちょっとでも気になった方はAMAZONで!
こちらから買えます→ココ(amazonに飛びます)
普段使いするものだからこそストレスのないものを選びましょましょ!